皆様こんにちは!!
こちら、関東地方、過ごしやすい日々が続いております(*^o^*)
この後に来る、本格的な暑さが怖いです
ところで、皆様は、ご自宅の庭で、お花や植物等、ガーデニングを楽しんでいますか?
私は、少しのスペースを利用して、お花、植物を育てています♪
こんな感じです。
この横に、シンボルツリーの ” オリーブ ” があるのですが、葉っぱの元気がないなと思っていたら、なんと!!
カミキリムシの仕業だったようです。(泣)
皆さんは、造作外水栓は、ご存知ですか?
最近、新築のお宅の、竣工検査にまたまた、お伺いしたのですが、そこのお宅には、造作外水栓があったのです!!
イメージとしては、ミニキッチンサイズの流し台が、レンガやタイルなどで造作されているもの。
ディズニーランドを思わせるような可愛らしいものでした
私も、いつも思っていたのですが、自宅にある外水栓は、しゃがんだ 状態で手を洗ったとしたら、ちょうどいい高さです。
子どもが使うにも、使いづらい高さ。
でも、造作洗面台なら。。。
高さが調理台くらいなので、腰が痛くならないし、かがむという動きをしなくていいので、ホースで水をまくにも、蛇口を回しやすい。
しかも、お花など植え替える際も、その作業台を利用できるのでこれはいいな~と思いました
BBQなどする時もとても便利だと思います!!
流し台の下は、収納になるので、シャベルや鉢、肥料などの収納になっていましたよ。
気に入った外水栓が見つからない!!
そんな時は、造作外水栓を、を取り入れて、自分好みのお庭にするのもいいですね。:.゚ヽ(´∀`。)ノ゚.:。+゚
造作洗面台にするための、蛇口、部品等も販売していますよ